入院中&Qparted

入院手続きは済んだはずのThinkPadですが、いまだにレノボさんからは連絡がありません・・・
そういうものなのかな?
いまだにSecond Lifeにはログインできません。あああああ。

というわけで、セカンドライフネタはないので、あたかも普通のブログのような記事を書こうかと。

職場の検証用PCに、各国語のOSを入れることに。
普段ならば、英語やフランス語、日本語などのOSを先に入れて、そこからWindowsの管理ツールあたりからパーティション割って・・・ってな感じに作業するのですけれども。

今回は、「とりあえず韓国語を急ぎでヨロシク☆」とのこと。
・・・え・・・?ハングル?読めねぇよ・・・。

それでも、社内にたまたま韓国語が読めるヒトがいたので、助けてもらってなんとかOSインストール。
無事稼動。
さて、何々・・・次は・・・簡体字繁体字・・・?
中国語か・・・ハングルに比べればまだマシだけど。

中国語のWinXPインストーラーで、またうんうん悩むのも嫌なので、先にパーティションを割っておくことにする。
(既にインストールされているハングルの管理ツールを使うのはもっと嫌だ)

と、ここまでが前フリ。長ッ。

そこで、Qpartedを使うことにしました。
もともと、partimageのサイトにあった、RescueCDに入っている奴ですが、最近のRescueCDにはどうもX Windows Systemが稼動するようになっているらしい。すごいね。

Xを起動して、メニューをみると・・・あったあった。Qparted。
これでパーティションをグリグリと作ったりリサイズしたりしましょうか。

パーティションを作るのは、いままでfdiskを使ったりしてたので、視覚的にパーティションのサイズを変えられる、ってのは、ちょい不安があった。

でも、いざやってみると・・・・おおおお!ほんとにドラッグしてサイズが変えられた!
すごーい。

そんなわけで一気に他OS用のパーティションを作成。早い。
ただ、ボリュームラベルは付けられないみたい。

さあて、これでずいぶん楽になった。
昼飯を食ったら、中国語インストーラと格闘するかなぁ。